今回は敵連合のメンバーの一人、血狂いマスキュラーについて考察していきます。
人物像
金髪で大柄な男。
左目は義眼で、その周りにはヒーロー「ウォーターホース」につけられた傷跡があります。
義眼をいくつも持ち歩いており、本気を出すときはそれ専用の義眼があります。
敵連合の一員で、精鋭である開闢行動隊として、雄英高校ヒーロー科1年の林間合宿を襲いました。
デクとの戦闘になり、一方的にいたぶっていたものの、デクの1000000%デラウェア・デトロイトスマッシュ(実際に1万%の威力が出ているわけではない)に敗れました。
その後は警察に捕らえられ、以後登場はしていません。
「血狂いマスキュラー」という敵名通り、血を見ることが好きで
殺人に快楽を覚えており、敵連合の目的とは関係なく「暴れたいから」という理由で加入したようです。
洸汰くんの両親であるヒーロー「ウォーターホース」を殺して、指名手配されていました。
個性
個性は「筋肉増強」です。
個性の練度も高いのか、増強された筋肉は皮下に収まらず、身体が赤い幾層もの筋肉に包まれたような見た目になります。
これによって底上げされたパワーとスピードは、5%フルカウルのデクを遥かにしのぎます。
さらに、身体を覆うように筋肉を増やすことによって防御することもでき、
デクの100%スマッシュを喰らっても倒れないほどの防御力を誇ります。
強さ
デクには敗れたものの相当な強さであると見られます。
実際に「ウォーターホース」を殺していますし、そこいらのプロヒーローでは相手にならないでしょう。
オールマイト程ではなくとも、パワーとスピードは増強系の中でも高いでしょう。
折れた腕ではありましたが、デクの100%スマッシュを押し返す程のパワーがあります。
個人的な所感ですが、雄英襲撃時にいた上位の脳無には劣るかなと感じます。
さらに強力なのは、防御性能です。
これまでのところ、ワン・フォー・オールの100%スマッシュを喰らっても戦闘不能にならなかった敵は
脳無、オールフォーワン、強化後の死柄木、オーバーホール、マスキュラーくらいでしょうか。
前半の三人は複数の個性持ち、オーバーホールは合体&瞬間的な修復でなんとか耐えていました。ほとんどチートですね。
そんな奴らに並ぶ防御力です。
林間合宿の時点では、他の敵連合メンバーの誰よりも強かったかもしれません。
逆に誰なら勝てるのかを考えてみましょう。
オールマイト、オールフォーワン、強化後死柄木、ギガントマキア、脳無は言わずもがな。
オーバーホールも触れることさえできれば勝てますし、いくら速いマスキュラーでも触れるくらいの身体能力はあると思います。
ミリオは速さで勝てるかもしれませんが、攻撃力で言えば生身の人間です。ガードされる前に攻撃することができれば、持久戦で勝てる可能性もあるでしょう。透過ですかせるので少なくとも負けることはないでしょう。
ホークスもスピードで翻弄し、じわじわ削る戦いで勝てそうです。
エンデヴァーや轟は、広範囲攻撃で動きを封じることができるはずです。
他には、ラグナロク使用の常闇や、リデストロがいい勝負をできるかもしれません。
意外と沢山いましたね。
しかし、複数個性組を除いて、マスキュラーの攻撃を受けずに戦える者ばかりです。
スピードで負けた時点でマスキュラーには敵わないかもしれませんね。

まとめ
敵連合の血狂いマスキュラーについて紹介しました。
デクとの迫力たっぷりのバトルに興奮した人も多いはず。
早々に退場しましたが、残っていれば相当な脅威であったことは間違いありません。
再登場の可能性は薄いですが、印象に残る強キャラでした。
今のデクなら体を壊さず勝てるかな…?
コメント