ヒロアカの初期から囁かれているものの、未だに容疑者が定まらない内通者問題。
終章に入り、読者間では再び誰が内通者なのか話題になっています。
今回は終章での内通者問題の動向について考察していきます。
追記.内通者疑惑については、2021/12/6のジャンプ本誌にて衝撃の真相が明らかになりました!
詳しくはこちらの記事をどうぞ(重大なネタバレを含みます)
内通者問題とは?
ヒロアカの未回収の伏線の中で、最も大きな問題が内通者問題です。
これまで何度も敵連合による襲撃を受けていますが、どれも雄英のカリキュラムを知ったうえで計画的に行われています。
そのため、雄英校内に内通者がいると考えられています。
カリキュラムを入手するのは職員室に忍び込めば生徒でも可能なため、内通者の疑いは教師だけでなく生徒にもかけられています。

内通者疑惑がかかっている人物
読者から内通者の疑惑がかけられている人物の一部を紹介します。
内通者のヒントは決して多くなく、他にも様々な人物が怪しまれていますが、特に有名な5人を紹介します。
上鳴電気
ヒーロー殺し・ステインを擁護したことがきっかけで、内通者疑惑が立ちました。
電波を使っての情報の傍受や、通信が出来るのではないかと言われています。

口田甲司
青山の隠れメッセージ「大人しそうなやつに気を付けろ」が発端で疑われています。
個性も隠密向きですが、雄英に強く憧れている描写もあります。
「動物と話すことが出来る個性」で校長を操っているのでは?とも囁かれています。

青山優雅
不可解な言動が多く、デクにストーカーまがいの行為をしたこともありました。
後にデクを励ますためだったとわかっていますが、未だに疑惑は払拭できていません。

葉隠透
個人的に一番怪しいと思っている人物です。
詳しくは後述します。
根津校長
雄英高校は、AFOが優秀な個性を集めるのに利用しているのでは?と噂されています。
人間に虐められていら過去があるので動機は十分。
校長が内通者ならかなりの衝撃度です。

これまでの葉隠の内通者疑惑
個人的には一番内通者の可能性が高いと思っているのが葉隠です。
- 雄英襲撃時にワープで飛ばされた場所が不明
- 隠密行動向きの個性
- 葉隠が描かれているコマが二つある(裏の顔がある?)
などが、内通者を疑われている理由です。
他にも不可解な点があり、
- 体力測定の結果が良い
- 個性伸ばし訓練で描かれていない
など、内通者である理由とも捉えることができます。
詳しくはコチラ⇓

唯一の否定材料としては、林間合宿で敵の毒ガスを吸って意識不明になっていること。
敵連合と繋がっているなら、毒ガスの情報も知っているでしょうから、不自然ではあります。
最近の葉隠の内通者疑惑
内通者問題についてはしばらく動きがなかったのですが、読者の間では再び疑惑が動き出しています。
その話が319話。
飛び出した4人
A組の生徒たちがエンデヴァーと「デクを探したい」という交渉をしている際に、エンデヴァーが持っていたデクのGPS情報がわかる端末に4人の生徒が飛び出しました。
- 瀬呂範太
- 峰田実
- 口田甲司
- 葉隠透
デクを助けに行きたいA組も場所を知りたいでしょうが、AFO側からしてもデクの居場所は知っておきたいでしょう。
この出来事がきっかけで、この四人に内通者が怪しいと言われているのです。
声をかけていない二人
葉隠についてはそれだけではありません。
A組が一人ずつデクに言葉をかけているシーンで、葉隠と青山だけは何も言っていないのです。
一応、切島の「言いたいことがある」というセリフに「私も‼」「ウィ☆」と同意はしていますが、直接は話していません。
青山はデクに対して好意的であるエピソードがありますが、葉隠はデクと接点は少ないです。
ページ数の都合やタイミングを作れなかった可能性もありますが、やや不自然に感じます。
雄英バリア
さらに、デクを雄英に連れ戻した後「雄英バリアのシステムを聞いたらびっくりするよ」とデクに声をかけていました。
ややこじつけですが、雄英バリアについて関心があるようにも考えられます。
葉隠が敵連合と繋がっているなら、雄英バリアの穴を探るためにシステムを知っておきたいはず。
この点からも疑惑が深まります。
まとめ
まだまだ真相がつかめない内通者問題。
デクvsA組編では、読者の中では内通者候補として四人が疑いをかけられています。
特に怪しいと思われるのは葉隠透。
終章が始まり、内通者がいるのであれば明かされる時も近いでしょう。
さらに注目していきたいところです。
コメント